「はじめに」を読んだ時点で嫌な予感はしました。
いきなり糖質制限について触れるんですもん。
純粋に糖質についてザックリと知りたかったから手に取ったのに・・・。糖質制限をメインに話す人って、極端な話をしがちなイメージを持ってます。(偏見)
パラパラパラと・・・。
あ、ダメなやつだ、これは。
「糖質制限教」の教典
です。
脳が・・・いや、
糖が、震える。
あの某異世界にいらっしゃる、ペテ〇ギウスとお友達かもしれません。
危険です。
何も知らないあなたが読んだら、糖質制限教へ入信するでしょう。
僕は糖質制限教について知っていたので、間一髪で魔の手から逃れることができました。
糖質の本と見せかけた糖質制限の本。
ゴールが糖質制限して痩せることなんですよね。
実に巧妙な擬態。
表紙には「糖質のギモンを専門医がすべて解説!」と書いてあるけど、糖質制限が土台だからなんかズレてるんですよね。糖質オンリーの視点からダイエットを考えると、歪みも出てきます。そもそもガチガチに糖質制限しなくても痩せるし。
糖質を悪にし過ぎて、「それはちょっと・・・」と思うような料理を嬉々としてオススメしてくる。
僕はガチガチの糖質制限は否定派です。
ガチガチ糖質制限論者は極端なんですよね、主張が。
一部ではありますが、そんな教典の恐ろしさを紹介していきましょう。
「BMIを見直せ!」
これはちょっと糖質制限と関係ないんですが、
「これ基準にすんの?」と思ったので取り上げます。
BMIって聞いたことあると思います。
最初に言うと、僕はBMIはガン無視してます。
筆者の主張は、
- ちょい太ってるくらいが一番長生きする(アメリカ)
- 従来はBMI「22」が理想
- レポートでは25~30が一番長生き
- 日本人は18.5~25ぐらいがいいんじゃない?
BMIは
体重÷(身長×身長)
で出します。
170cm60㎏なら、
60÷(1.7×1.7)=20.8
身長と体重だけで出すんです。
ここで考えてもらいたいんですが、身長と体重が同じなら、体型皆同じになりますか?
違いますよね?
体脂肪で、全然違う体型になります。
BMIだけで見れば、ガチムチのボディビルダーは、重度の肥満に分類されることもあるのです。ということは、体脂肪率7%の人と体脂肪率30%の人が同じBMIってこともあり得るんですよ。
正直言って、BMIでの分類はあんまり役に立たないと思ってます。
まぁ100歩譲って。
体型について何も知らない人に向けて書いてるんだよ!
ボディビルダーみたいな人たちはごく少数でしょ?
確かに何も知識が無い人には、ちょっとは参考になるでしょう。しかし、そんな欠陥のあるBMIを引っ張ってきてちょっと太ってるくらいの方が長生きするっていうのはどうなんでしょうか?BMIよりも重要な相関関係を見落としていると思うのは僕だけでしょうか?
僕はBMIは全く参考にしてないです。
フルーツは究極に太りやすい!
ガチガチの糖質制限論者にありがちなのが、「フルーツは悪!」とする主張。
僕は毎日リンゴやバナナ、キウイフルーツ、みかん、ブルーベリーなどをローテーションで食べているので「え?マジ!?」と思いながら読んでいましたが、因果関係が単純すぎてあきれました。
フルーツ悪論者にはお決まりのパターン。
フルーツに含まれる糖質の多くは「果糖」
↓
体内ではブドウ糖がすぐに使われるが、果糖は使われず脂肪として溜まっていく
↓
フルーツは太りやすい!
一見、正しいように思えるから怖いですよね。
フルーツの果糖だけくり抜いて、結論付けているんですよ。
早計過ぎるにもほどがあると思いませんか?
フライングしすぎ。イエローカード。
確かに果糖を摂りすぎるのは良くありません。
老化の原因になるとも言われてますしね。
でもフルーツって果糖だけで出来てるんですか?
そんなわけありません。
リンゴをひと口かじれば、お口いっぱいジューシーで満たされますよね?フルーツに最も多く含まれるのは水分です。
他にも、食物繊維やポリフェノール、ビタミンなど人間の体にとって大切な栄養素をたっぷり含んでいます。適度にフルーツを食べることは太るどころか、むしろ体重を減らします。
この人、フルーツ食ったことあるんか?
マジで。
一度、リンゴを丸ごと食べてみてください。
お腹マジで膨れますよ。
だってほとんどが水分ですからね。
最近の僕の悩みはリンゴを食べると、お腹いっぱいになってしまって一日の摂取カロリーが足りなくなることです。(リンゴは果糖多めなんで、食べ過ぎには気を付けましょう。)
その他、おかしくね?ってところ
糖質なんでもQ&A P106
「糖質制限には間違っている知識も多い。」
だそうです。
ほほーん。
Q糖質制限はいきなり糖質をゼロにした方がいいんですか?
→そうですね。つまり糖質そのものをやめたほうがいいです。
Q糖質制限をすることで何か弊害やデメリットはありませんか?
→弊害はありませんが、〈中略〉やせ過ぎてしまうことですね。
やば。笑
目を疑いましたよ。
糖質って人に必要なものです。
確かに極端に炭水化物を減らしても脂質が代わりとなってくれます。
ですが、最低限必要な量まで削るのは疑問が残ります。
僕が糖質をゴリゴリに削ったときは、頭が痛くなるしフラフラになったので止めました。中には体質的にガッツリ糖質制限を出来る人もいるみたいですけどね。
Q糖質制限するとオナラが臭くなるというのは本当ですか?
→オナラの匂いもキツくなる傾向にあります。
wwwwwww
弊害あるじゃん。笑
しかも結構問題だろ。
オナラの匂いがキツくなるのは、腸内環境が悪化しているということです。腸内で悪玉菌が増えすぎてる状態。
僕も糖質制限をそこそこガッツリやって、タンパク質を増やしたときはオナラが臭くなりました。
ちなみに、腸は第二の脳と呼ばれるほど、メンタルに影響を与える臓器です。
HSPはマストで取り組みたいのが腸活です。
それなのに、痩せるために腸をおざなりにするのは元も子もありません。
まぁ、食物繊維をたっぷり摂れればなんとかなるかもしれませんが。
Q糖質制限中は便秘になりやすいと聞きましたが、解消法はありますか?
→糖質制限中は肉や魚などのタンパク質の摂取量が増えるため便が固くなり、便秘をしやすいと言われています。
もう一度言います。
弊害あるじゃん。
マジで適当なこと言うな。
他にもツッコミたいですけど、そろそろ止めておきます。
本当にお医者さんなんですか?
お医者さんはもうちょっと頭良いと思ってました。
もっと多角的な視点を持ってるものかと・・・。
糖質制限を神としているとしか思えません。
糖質制限教ですか?
そんな風に見えてしまうのは僕だけなんでしょうか?
僕自身は、毎食のように炭水化物を摂っています。
もちろん量は抑えていますけどね。
特に夜はごはん150gにさつまいもを食べることもしばしばあります。
それでも体重が減っていくので大変です。
今は脂質を増やしてカロリーを増やそうとしているところです。
炭水化物は悪じゃないんですよ。
これは、情報をしっかり集めて客観的に考えたり、検証していれば見えてくることです。
もちろん役に立ちそうなことも書いてありますが、トータルで考えたらマイナスではと思ってしまいます。根幹が結構ヤバい。
さいごに
確かに。
日本人の一般的な食卓を考えれば、糖質を制限することは必要でしょう。
白ご飯を朝昼晩食べて、おやつにポテチを食べて、デザートも食べる・・・これはちょっと摂りすぎ。抑えた方がいいです。
でも、この本に書かれてるほど極端にやる必要はありません。
そこまでしなくても痩せるし。
っていうか、他に気にした方がいいことがある。
そもそも、この本が糖質制限を猛プッシュする理由が「痩せるから」じゃないですか?
じゃあ痩せるなら、この方法とらなくてもよくないです?
偏りすぎて、他に問題が起こりそうだし。
中には役に立つ知識もありますが、この本を読む必要は無いんじゃないでしょうか。
ここまで書いてちょっと心配になってきました。
糖質制限教に消されないでしょうか・・・。
??????「おい。」
タウ「あ、、これは。教主様。本日はどのようなご用件で・・・。」
??????「お前、トウシツ・セイゲン教をおとしめてるらしいな。」
タウ「め、滅相もございません。ジョ、ジョークですよ、ハハハ・・・。卑しい僕の言葉を聞くわけないじゃないですか。彼らの気持ちが本物かどうか確かめてみただけです。」
??????「ふざけるのも大概にな。俺は冗談が好きではない。」
タウ「し、失礼致しました!教主様が冗談がお嫌いだとは、存じ上げませんでした!!
どうかお慈悲を。」
??????「次は無いぞ。」
タウ「ははーーッ」
・・・・・・さぁ、あなたも。
糖が、震える。
コメントを残す