HSP男のための、最強の体調管理

毎日エネルギッシュに過ごす。

エネルギーがあり余ってるから、コンマ0秒ですぐ動ける。
頭のキレもいい。明らかに回転速度が速い。
相手が話してる途中から、自分が何を答えるか先回りして思いつく。
仕事がテキパキと片付いていく・・・。



これって、HSP男の夢じゃないですか?

こんな、マリオのスター状態の毎日が送れたらいいなぁ、とどれだけ考えたことか。


毎日じゃなくても、経験ありませんか?そういう日。

「あれ?今日調子いいな!体が軽いし頭がキレる!」っていう日。


一度はあると思うんですよ。
いやそんな日無かったよ、って?

おそらく忘れてるだけだと思います。


次の日とか数日後にはいつも通りになるから。
そのいつもが連続して、当たり前すぎる日常になってるから。

いつの間にか”スター状態の自分”を忘れてしまってるんです。



今の自分がデフォルト?

通常状態?

頑張っても、大して良くならない?

そんなことはありません。


あなたはきっと、もっと良いパフォーマンスが出せる。


日々、

「体が重い、動きたくない」
「頭が回らない、言葉が出てこない」

こんな思いしたくないじゃないですか。




じゃあ「体が軽い!」「頭がキレる!」を当たり前にするために何が必要だと思いますか?

HSP男にとって必要なこと。
しかも今すぐにでもできることです。


それは・・・・・・。

「ストレスマネジメント」です。

HSPはなぜストレスマネジメントが必要なのか?

カンタンな話です。
HSPはストレスを感じやすいから、これだけです。

人よりもストレスを感じやすい。
つまり、溜まっていきやすい。

なら、

  • 溜まらないようにする
  • 溜まったら吐き出す

のは大事ですよね?

「なに、当たり前のことを・・・」

と思われるかもしれませんが、この当たり前の事実を正確に受け止めてない人がほとんどです。

何もやっていなかったり、やり方を間違ったり、マネジメント不十分だったりする。
だから、いつまでたってもよくならない。

ストレスは目に見えないから、フワッとしていて実感が湧かないのです。
見えないからお化けと同じ扱いをしてる。

「いや、ストレスが悪いのは何となく知ってるよ!!」

この何となくが危険なんです。

コンディション不良とストレスが結びつかない。
いや、なんとなく分かってるけどふわっとしてる。
多分ストレスが悪いよね~ぐらい。

多分、おそらく、っていうのは、行動力をにぶらせます。
確信が持てないから。
確信が持てたら、人は行動します。


100m先に1000円が落ちてると分かったら、拾いに行くと思うんです(道徳とかは抜きにして)。

でも100m先に1000円落ちてるかどうかわからないってなったら、
それでも全力で行く人、
行くか迷ってやっぱり行く人、
行くか迷ってやっぱり行かない人、
行かない人・・・みたいに分かれると思います。
どうしようかな・・・って感情が湧き出ると思うんですよ。

それと同じ。
行動が遅れる、にぶる。

だからいい加減な対処をする。
これくらいでいいか~と不十分な対処で終わる。

何が言いたいのかって言うと

明確に、クッキリハッキリとストレスがコンディションに影響する!

ってことを分かっておく必要があるのです。

それを分かってる人は、ストレスに上手に抜け目なく対処します。


敏感肌の人は刺激の強いシャンプーを避けますよね?
低刺激じゃないと肌が荒れるっていう、わりと明確な因果関係があるから。
だから避ける。

ストレスもそう。


HSP男も絶対見るべき神動画

この動画はうつ病についてなんですが、HSPの体調管理も同じだと思います。

「うつ病の本質とは何かと言うと、ストレスマネジメントの失敗」

これ、素晴らしい言語化じゃないですか。
水嶋も聞いたとき、思わずうなってしまいました。

実は水嶋も

「あのときうつ病寸前だったんじゃないか?」

って経験があります。

仕事をやめてネット起業みたいなことをして、
それでもうまくいかずに貯金はどんどん減っていき、
最も仲の良い友人たちは結婚していき幸せな報告をもらって、
それなのに結果が出ない俺は何やってんだと、
このままで大丈夫なのかと、
毎日不安で何かに追われている気分で常に呼吸が浅くて、
吐き気をもよおし、夜は眠れずに、ふとした瞬間に涙が流れる・・・そんな地獄のような時期。

ストレスが大きすぎて、キャパオーバーになってたんだと思います。

そこから何とか自力で立て直しました
食事を変えたり、運動したりといったことを中心に。
あとは、焦燥感をなくすためにマインドフルネスや自然の中で心を落ち着けるとか。

つまり、ストレスを溜めこまないようにしたり、発散したりしてかつての自分を取り戻したのです。

先生も言ってますが、ストレスマネジメントとは技術です。

なぜストレスマネジメントに失敗してしまうのか?

うつ病までいかなくとも、

「なんだか体調が悪い」
「疲れが抜けない」

ってことはHSP男なら日常茶飯事だと思います。

この状態もストレスマネジメントの失敗が原因だと水嶋は考えています。
っていうかうつ病になってからじゃ明らかに遅いですよね?

「やる気が起きない」
「疲れが抜けない」

というのもうつ病へ向かう道中だということです。


動画内で先生は

疲れているのに休まない

とおっしゃっています。

あなたは「疲れたら休んでるよ」と思われるかもしれません。
もしそれでも疲れが抜けないなら、休みが足りなかったり、やり方が間違ってる可能性が高いです。

なぜなら、「疲れ」に人は鈍感だからです。
脳は無理がきく臓器だから

もうちょいイケそう!でいっちゃダメ。
余裕があるときに休む。
でもこれって、いざやるってなったらすごく難しいんですよね。
聞くのとやるのは大違い。

水嶋もわりと無理しちゃいがち、イッちゃいがちなんで、人のこと言えないんですけど。
そう、今もこれをカタカタ打っているときもちょっとやりすぎちゃってる。でも止まらない止められないカルビーの・・・。

ただでさえHSPは、人よりも負荷がかかりがちです。
内と外から様々なノイズが入り込んでくる。

だから想像以上に気を配ってストレスマネジメントしなくちゃ、相殺できません。

つまり、

感覚と実際のダメージにギャップがある

ことがストレスマネジメント失敗の原因です。
それを分かってないから、不十分な対処で終わり、ずーっとコンディションが悪いままなのです。

疲れてるサインを見逃すな!

「やる気が出ない」
「何かつまらない」
「今動きたくないな」
っていうのは疲れてるサイン

この状態にあっても、フン!って結構気合い入れれば頑張れちゃう。
これが良くないんですねー。

また同じ状況に直面したとき、「また気合入れれば・・・」って思っちゃう。
何とかなっちゃうから。

それがダメなんだって!!

ってことですね。

この積み重ねで、どんどん体は壊れていっちゃうから。

先生はさらに

「最近ラーメン食べる機会増えてるな」

っていうのも自分のコンディションの把握につながっているそう。

これもすごく共感できて、水嶋も割とクリーンな食事にしてるので、ジャンクフードが食べたくなったときは、「あぁ体が疲れてるな」っていうサインだと思ってます。

例えば

  • ハーゲンダッツ食いたい
  • コンビニ行って、甘いものコーナーで買うか買うまいか葛藤する
  • からあげ丼食べたい

とかですね。

良いコンディションが維持できてるときは、あんまりジャンクフードを食べたいと思わないんですよ。びっくりですよね。
(これに関しては腸内環境も整える必要があると思います)

昔の水嶋もこうなるとは思えなかったです。

「頑張る」は惰性、「休む」は意志の賜物

『発達障害サバイバルガイド Hack38』

あぁ、もう、この言葉も本当に素晴らしい!
この言葉を目にしたとき、ウロコがボロボロと剥がれ落ちまくりましたね。

たたたたたたた、確かに!!!!

って。笑

子どもは遊ぶのが仕事。
大人は休むのも仕事です。

「休む」について考え方を一新してください。
休むのは簡単じゃないです。
現代人には練習が必要なくらいです。

なぜか、もう分かってますよね?

疲れを認識しづらいから。
無理できてしまうから。
身の回りには誘惑がたくさんあるから。

あーまた、水嶋も無理してこれ書いちゃった・・・。
あとちょっとだけ、あとちょっとだけと思って・・・。
あぁぁぁジーザス。


ストレスに悪い行動・良い行動

最後にストレスに悪い行動と良い行動を、
水嶋の実体験をもとに残しておきます。

今パッと思いつくものなのでもれがあるかもしれませんがご容赦を。

【悪い行動】

  • エナジードリンクを飲む
  • スマホを見る
  • ジャンクフードを食べ過ぎる
  • 座り続ける(外に出ない)
  • マルチタスク

特にヤバいのは、スマホを見ることだと思います。

刺激がたくさん。
誘惑がたくさん。

あとちょっと・・・と寝る時間を奪い、
快楽物質を分泌させ、リラックスしてると錯覚させる、ヤバいテクノロジー。

コンディション不良になると、スマホを、Twitterを、インスタを、Youtubeをもっともっとと求めるようになります。中毒ですね。

【良い行動】

  • 寝る
  • 昼寝
  • 読書をする
  • 散歩する
  • ジョギングする
  • 筋トレ
  • マインドフルネス
  • シングルタスク
  • 栄養のある食事

寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ。
というくらい睡眠は大事。

まずは寝てください。
何よりもまず。
足りないなら、昼寝や隙間時間にマインドフルネスをはさむ。

と同時に食事や運動を改善していく。

それがHSPが無双する第一歩じゃないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.